スポンサーリンク

猫は飼い主を何と認識してる? 態度別キャラ設定をチェック!

こんにちは。みらいです ^^

猫と暮らしていると
ときどきフツフツと湧いてくる

「私っていったい…
猫からどう思われているんだろう?」

という疑問。

あなたもそんな風に考えたことって
ありませんか?

ネットや本で調べてみても、
当てはまるような当てはまらないような…

そこで今日は、

【猫は飼い主のことを
何だと思っているのか?】

【猫はそもそも
人のことをどう思っているのか?】

ということについて、
調べたことや自分自身が感じたことを
まとめてみました。

よければ参考にしてみて下さい ^^

スポンサーリンク

Contents

飼い主は母猫・子猫・兄弟猫…はたまた召使い?!

お魚やお肉を食べていたら、
「ニャァ~ン!」
と足元から手を伸ばしてきて
ちょうだいアピールをしてくる猫ちゃん。

そうかと思ったら、
寝ている横にやってきて
フミフミゴロゴロしている猫ちゃん。

そしてまたある時は、
歩いている人の足をしとめようと
物陰にひそんでワクワクしている、
いたずら心いっぱいの猫ちゃん…

あなたもこれまでに、
いろんな猫ちゃんの姿を
見たことがあるのではないかと思います。

猫はその時の気分や状況分に応じて、
一人何役もの役割を
私たち飼い主に対して
割り当てているようです。

私は最初、そんな風に考えていなくて
一人一役なんだとばかり思っていました。

だから、「自分はお母さんかな~?」
「あれ?違うな…やっぱり召使いかも?」

などと、ネットや本で調べた中で
一番近そうな“どれか”に
自分を当てはめようとしていたのです。

でも、実は飼い主は、猫にとって
お母さんでもあり、兄弟でもあり、
友だちでもあり、子どもでもあり、
召使い?でもあったのですね!

そう考えてみると、猫の日頃の
いろんな振る舞いの意味が、
ようやく理解できるようになりました。

基本のキャラ設定を人に応じてさらに使い分けている

私の感覚では、
家に自分以外にも何人か人がいる場合、
一人ひとりに対して
【基本的なキャラ設定】というものが
存在しているように感じられます。

「基本みらいは“お母さん”ね。」
「パパは…“兄弟”!」

みたいな感じで、基本的な位置づけが
猫の中では決まっているみたいですw

その上で、状況に応じて

「みらいは基本お母さん。でも、
暇でほかに誰もいないときは、
“兄弟”として遊ぶことによう♪」

と思っていることもあれば、

「爪が引っかかって取れない!
お母さん助けてニャァ~ン!」

と救助を求めたり

「危ないから爪を切っとこうね、だって?
そんなの知るか~!触るなシャァア!」

と怒っていることもある
といった感じです。

あなたは基本
【何キャラ設定】っぽいですか? ^^

キャラ設定別に見る猫の態度

猫があなたをどう見ているかが分かる
【キャラ設定別猫の態度】について
まとめてみました。

猫から与えられた役割を
しっかりとこなすためにも?
ぜひ一度チェックしてみて下さい!

主なキャラ設定

  • 母猫
  • 子猫
  • 兄弟猫
  • 恋猫
  • 召使い

母猫

母猫設定のときによく見せがちな態度

  1. フミフミ
  2. ゴロゴロ
  3. おでこゴッチン

猫が飼い主のことを
【母猫】だと思っている場合、

そばに来て体や衣服・布団などを
フミフミ・モミモミしてきたりします。

また、のどをゴロゴロ鳴らすのも
母猫のミルクを飲んでいた頃の
記憶のなごりだと言われていて、

ゴロゴロ慣らしている時は
母親に対して抱いているイメージを
思い描いていることが多いようです。

同様に、“おでこゴッチン”も、
ミルクを飲んでいるときや
母猫のお腹に顔をうずめて寝ていたときを
思い出しているようです。

子猫

子猫設定のときによく見せがちな態度

【 獲物を持ってくる 】

猫が飼い主のことを
【子猫】だと思っている場合、

虫やネズミなどを捕まえてきて、
“飼い主の目の前まで持ってきて
ポトンと落とす”という行動が
見られることが多いようです。

うちの猫は小さい時に保護したせいか
この行為はしたことがないのですが、

一般的には母猫が子猫に狩りの仕方
(獲物のしとめ方・食べ方)
を教えるために、このような行動を
すると言われています。

この“獲物を持ってくる”という行為は、
他にも【飼い主へのプレゼント】という
説や、【褒めてほしくて】という説など
いくつかの説がありますが、

雌猫の場合は特に、
私はこの【子猫】説が
一番イメージに近いのではないかと
思っています。

兄弟猫

兄弟猫設定のときによく見せがちな態度

  1. 突然じゃれついてくる
  2. 急に噛んでくる
  3. 飼い主の邪魔をする

猫が飼い主のことを
【兄弟猫】だと思っている場合、

急に襲い掛かってきたり、
(もちろん本気ではないですよ)

本やパソコンの上などに露骨に乗ってきて
邪魔をすることが多いです。

「遊ぼう!」「こっち見て!」
というサインを、気を使うことなく出せる
“気安い関係”として、
飼い主のことを見ているようです。

恋猫

雌猫が発情しているとき、
普段だったら見られないような
甘え方をしてくることがあります。

いつもならそんなに甘えてこない猫が
妙にスリスリしてきたり、
腰やお尻周りを触ってほしがったり、
普段は離れて寝ているのに
ひっついて寝たがったり…。

もし雌猫と暮らしていて
手術をしていない場合は、
時期によってはこういう場合もあります。

召使い

召使い設定のときによく見せがちな態度

  1. ごはんを要求する
  2. トイレの掃除を催促する
  3. 撫でてアピールをする

猫が飼い主のことを
【召使い】だと思っている場合、

身の回りの世話的な面での
要求が多くなります。

ちなみにうちの猫の場合、
ごはんを入れて欲しいときは
ごはんのお皿の前に座り、そこから
こちらをじーっと見ています。

最近は、より早く・より確実に
気付いてもらえるように、
先に私の手を舐めて注意を促してから
ごはんの場所へ向かっていますw

スポンサーリンク

ヒト=ネコ!?人間は大きな猫種だと思っている?!

猫は、相手が人間だからといって、
特に態度を変えたりはしません。

他の猫に対してするのと同じように、
私達に接してきます。

これは、イギリス人生物学者の
ジョン・ブラッドショー博士による
研究の結果からも有名な話で、

「猫からすると、私たち人間は
“猫種が違う・大きな猫”という感覚」

なのだそうです。

主従関係がはっきりしている犬などに
慣れている人にとっては、
人との接し方に区別がない猫というのは
不思議に映るのかもしれませんね。

まとめ:猫ってやっぱり奥が深い!

ツンデレとかマイペースとか、
人の言うことを聞かないとかわがままとか
…いろいろ言われてますが、

猫ってある意味、ものすごく
フトコロの深い生き物なのでは?

と私は思っています。

人間とか何とかに関係なく、
私たちをそのまま受け入れた上で
マイペースに自己主張ができる生物…

と言ったら、言い過ぎでしょうか?!

例え召使い扱いされたとしても、
私にごはんを要求すれば
『ちゃんとごはんを出してくれる』
と、完璧に信じてくれている。

そう考えると、
「私の事を信頼してくれてありがとう♪」
とさえ思えてきます。

それもこれも
猫ちゃんマジックなのでしょうか☆

まさに
—————————
わがままさえ
愛しく思えたなら
本当に幸せ
—————————
の世界ですよね。^^

気分も表情も豊かに変化する猫。
その猫ともっと楽しく暮らせるように、
猫のリクエストにしっかり応えられる
飼い主でいたいですね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする