スポンサーリンク

猫のシステムトイレ。専用シート以外ならこれがおススメ!

こんにちは^^ みらいです。

「システムトイレって楽なのは楽だけど、
純正のトイレシートが
どうも割高な感じがするんだよね…。」

あなたはそんな風に思っていませんか?

私自身も、実際に使うようになる前や
使いだしてからしばらくの間、
ずっと同じように考えていました。

しかも、
1週間どころか3日もすると
ニオイがどうにも気になってしまい…。

こんなニオイがしていたら、
猫がトイレ嫌いになるんじゃないの?
と、ドキドキハラハラしていました。

システムトイレ導入後は
純正品以外のシートをいろいろ試し、
時には元の鉱物砂に戻ったりしたことも…。

そんな試行錯誤の末、
今ではわが家なりのスタイルが完成し、
ここ数年はずっと同じ猫トイレと
トイレ砂・ペットシーツを使っています。

今日は、
猫のシステムトイレで使える
オススメのペットシーツについて
ご紹介してみたいと思います。

コストパフォーマンスが良くて、なおかつ
消臭効果に優れたペットシーツや
吸収力の高いシート、
健康状態をチェックしやすいシートなど、
独自の視点でまとめてみました。

それぞれの目的と猫の好みに応じて、
うまく使い分けられるといいですね!

ちなみに
私の環境では1日交換用のシートを
猫1匹で週に2回交換する感じです。

参考にしていただけると幸いです^^

スポンサーリンク

Contents

猫のシステムトイレにオススメのペットシーツ

1.コストパフォーマンスが良いもの

コストパフォーマンスを最重要視するなら、
1回交換用の業務用ペットシーツが
オススメです。

たとえばペットスタジオさんの
【ペットシーツ レギュラー 薄型】は、
安いわりに漏れの心配が少ないので、
多くの飼い主さんが愛用しています。

ただし、この商品は
後でご紹介する他の商品に比べると
やはりやや漏れやすいようなので、

1日1回は取り替えたほうが
安心だと思います。

うちのコの場合は大丈夫そうですが
特に同じ場所でおしっこをする猫だと
漏れやすくなるので注意が必要です。

漏れが心配なら
2枚重ねて使うというのも一つの手ですが、

それだったらモコペットさんの
コスゲオリジナルペットシーツなど、
最初からもう少ししっかりしたものを
選んでおいたほうが間違いない気がします。

1回交換タイプの業務用ペットシーツは
探すと他にもたくさんありますし、
最安値で見ると他の商品が出てきます。

しかし、あまりに安すぎるものは
全体的に裏漏れする確率も高めなので、
個人的にはオススメしません。

もっとも、
ペットショップや病院・保護施設など
毎日大量にシートを換える必要があったり
次亜塩素などで毎回消毒をする場所なら、
そういった商品でも良いかもしれません。

しかし、
多くの飼い主さんが最優先したいのは
『漏れてもいいから安くしたい』
というところではなく、

『おしっこのニオイをどうにかしたい』
というところなのではないかな~と
私は思います。

猫のおしっこは
犬と比較してもかなりクセが強く、
独特のきついニオイを発するため、

下手をすると近くの壁紙や家具にまで
においがうつってしまいます。
(壁紙や家具は結構ニオイを吸います)

また、気温や湿度によっては、
部屋中におしっこ臭が充満することも…。

ですから、
しっかり吸収してくれるシートを使って、
少しでもニオイは抑えたいところです。

いまでは多くの飼い主さんが、
メーカー純正品のシートではなく
業務用の一回交換タイプのシートを
毎日交換する形で使っているようです。

ちなみに私の場合、
コストパフォーマンスも大事ですが、
できるだけゴミとして出す分を減らしたい
と思っているので、

次にご紹介するペットシーツを
ここ数年愛用しています。

2.消臭効果が高いもの

炭の微粉末がシートに織り込まれた
黒っぽいタイプのペットシーツは、
相対的に消臭効果が高いのでオススメです。

なかでも、ネオ・ルーライフの
【ネオシーツ カーボン DX】は
ここ数年わが家のスタンダードです。

わが家での使い方

基本的に週に2回のゴミの日の朝に、
新しいシートに交換します。

ただ、うちの猫は諸事情により
避妊手術をしていないこともあって、
時々少しにおいがキツイおしっこをしたり、
お腹を下し気味になることがあります。

ですから、気になった時はその都度、
あるいは1日おきぐらいで
シートを交換するようにしています。

合間で交換する時は
うんち袋として買ってある
「におわない袋」に入れて
ニオイが漏れないようにしてから
ゴミ箱に入れています。

3.尿路疾患などに気付きやすいもの

ペットシーツには白色の他に
前述のグレーっぽい色のもの、それから
他にも青っぽい色のものがあります。

尿路結石や膀胱炎などの心配がある時は
色の変化が見やすい
“白いシート”がおすすめです。

なかでも、個人的にオススメしたいのは
チャームさんオリジナルのペットシーツ。

他にももっと安いものはあるのですが、
中国産でサイズが一定でなかったり
不良品率が高いものが多いようなので、

おしっこ漏れやロスなどを考えると
結局のところ大して安くない気がします。

いずれにしても
おしっこは時間がたつと変色しますが、
そういった変色も含め、
白いシートなら見分けやすくなります。

今現在猫の体調に異常がなくても、
普段からおしっこをチェックしておくと
いざという時に判断しやすくなるので、

1ヶ月から数ヶ月に一度、白いシートで
色や結晶など、おしっこに異変がないか
チェックしておくと安心です。

おしっこの様子をチェックしたい時は、
できれば毎回、少なくとも1日1回は
シートを交換するようにします。

そうでないと
いつどの段でしたおしっこなのか、
見分けがつきにくくなります。

また、色の変化やニオイの成分も
時間が過ぎれば過ぎるほど
どんどん分かりにくくなってくるので、
こまめにチェックするようにしましょう。

まとめ

猫にとっても人にとっても
大切なトイレ問題。

ニオイやコスト面の問題を
解消するだけでなく、

猫にとっての快適なトイレタイムや
猫の健康を考えたトイレのスタイルを、
私たち飼い主のライフスタイルと
上手く調和させられたら良いですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする